スマートパパの暮らしマネジメント

暮らしと仕事をどうマネジメントするか、考えるブログです。

Evernote/NotionやめてメモAppに移行した

Appleの純正アプリ、メモAppを使われているみなさまには、何をいまさら…な感じの内容です。

 

Evernote、ほぼ10年選手で使っていたのですが、テキストを4〜5行書くと、処理が重くなる(笑)というメモアプリとしては致命的な欠陥があったんですよね。

端末に依存するものかもしれませんが、他にも似たような声はよくみかける気がします。

 

仕事やこうしたBlogの、下書きにも使いたいのですが、使い勝手が悪いので、引っ越し先を検討してみました。10年選手なので、ノートは400〜500近くたまっています。

 

 

f:id:Lehman:20210506081654p:plain

# 晩年、WEBインターフェースとデザインが同期したEvernoteさん

 

 

 

Notion

 

 

f:id:Lehman:20210506081713p:plain

 

Evernoteからの一括インポートができる、ということで移行先として、よく紹介されるのがNotion。IT業界で働いているひとが好んで使っている気がします。

 

わたしも少し試してみたのですが、できることが多く、確かに面白い。

カレンダーやWBS、映画の鑑賞メモとか、見た目も映えるんですよね。

 

ですが、わたしの利用用途とは少し違う感じでした。

 

Google Keep

利用用途としては、簡単に、早くメモが取れること。となると思いつくのはGoogle Keep

 

f:id:Lehman:20210506081727p:plain


ブラウザベースで、使いやすい気もするのですが、その場限りの、インスタントなメモに特化しているんですよね

 

UIがあまりにさっぱりしているのと、フォルダ分けできないし、Evernoteからデータを移行する機能もないので、こちらも選べない…

  

簡単に、早くメモが取れて、フォルダ分けできて、Evernoteからの移行が考えられているものは他にないのか…と思ったら

 

メモApp(Apple

f:id:Lehman:20210506081743p:plain

 

Appメモ。最初からMacbookにインストールされているやつ。iPhoneと同期できるやつです。これ軽いし、もうこれでいいんじゃないの?と思って、Evernoteからの移行候補として検討したところ、Evernoteからのデータ移行も簡単にできることが判明!

 

Evernoteからのエクスポート

Evernoteからメモへの移行には、まず、EvernoteからデータをPCの方にいったん保存(エクスポート)します。手順は以下のリンクをみれば簡単

https://help.evernote.com/hc/ja/articles/209005557

エクスポートしたデータをメモに読み込む方法

※ファイルからプルダウンメニューで選ぶだけ・・・

support.apple.com

 

結果、とても満足。

Evernoteのようにアプリ起動に身構えることなく、PC起動タイミング時にさくっと開くことができる、すぐメモれるし、いくら文章が増えても、処理が重くならない。

なんだったら検索も早いし、言うこと無い…

 

Evernoteでは名刺のインポートとかするとOCRが効いて、名前で検索できたり、当初面白がっていたのですが、もう名刺交換とか、それを取り込んだり、ということもなくなりました。

EvernoteEvernoteらしい機能を使わなくなった結果、基本性能が高いメモAppに軍配が上がった感じ

 

課題は、今後Apple製品の品質が凋落し、PCやスマートホンでAppleを選択しなくなる日が来た時どうするか、ということですが、その際はまた考えてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ソファの代わりをアウトドアチェアにした話

f:id:Lehman:20210505095834j:plain

 

ソファを捨てたのはいいものの、やはりリビングに椅子がほしい。

 

 

できれば軽く、折りたためば収納でき、部屋を広く使えるものが望ましい。

そういった視点から考えると、ミニマリストがアウトドアチェアを紹介しているのも合点がいくので、いくつか購入にあたり調べてみることにした。

 

椅子なので実際座ってみないとわからない。近くのアウトドア専門店に足を運ぶことにしました。

 

まずアウトドアチェアとして真っ先に思いつくのが、フェスでよくみかけるこれ。

 

 

定番のコールマン。初めて座ってみたが、見た目の華奢さとは相反して、座り心地が良くてリラックスできる、価格もリーズナブルで、かなりいい線いってるな、という印象。

 

ただ、頭をささえることができないのと、以前、中古でみかけた際の経年劣化による座面の剥げが気になったのでパス。

 

次に実際に座れたのがこちら

リクライニングの機能があり自分好みに角度が調整できる。

背中が伸ばしつつ足を伸ばす角度を変えられるので、これは寝れる…

 

のですが、いかんせんサイズが大きいのと、幼児が乗ったり遊んだりする際の危険性を感じこちらもスキップ。

 

次にひそかにこれが本命では、と期待していたのがこちら

なんといってもデザインがかわいい。手すりが木製(実際には竹集合材ということですが)のような意匠が施されていて、リビングへ馴染む。流石のsnow peak。

 

やっぱりこれだね、と期待しながら座ったのですが、思いの外、座り心地はすとーんとした感じで、リラックス感が足りない。やはり個人的には頭を乗せる場所がほしい…

 

となると、姿勢をかえれば頭を乗せられ、同じsnow peakのこれだったらどうか、とも考えたのですが

 

 

すてきな帆布生地も、経年により黒ずむ…ということが展示品の状態から見て取れたのでこちらも残念ながらパス…(帆布なので、洗濯する、という考え方もあるなとは思いました)

 

となると生地は、できればプラが望ましいかもしれない… 

ということで、アウトドア専門店を後にし、もう少し調べてみたところよさそうなものが!

 

それがこちら

 

 

座面がプラ、色はリビングに馴染むベージュ、手すりは木製意匠で、座り心地リラックスできるローチェア!これだ、これが正解だ!

 

 

 

と、思っていたのですが onwayの ホームページみていると他にもいろいろあるんですよね。

 

 

例えばこのローチェア

www.onway.jp

 

生地が黒、手すりがアルミ この違いでなぜか値段が上の「コンフォートローチェア」のほぼ半額。

多少の値段差なら、「コンフォートローチェア」に行くものの、流石にダブルスコアがつくと、すんなり選びづらいなぁ〜、と悶々としていると

 

こんなものが

 

naturum×Onwayコラボローチェア

www.naturum.co.jp

 

ローチェアの生地がベージュで、値段もほぼ据え置き、ということでリビング用2脚購入に至りました。

 

実際の商品ですが、

  • 想像の通り、軽い(掃除する際は、すぐ畳むのが億劫にならないレベル)
  • 想像以上に、ヘッドレストの位置が、考えられていて、頭と首が楽

 

で、これと同じ座り心地をソファに求めると、数倍の費用がかかるなと。

購入してから1年弱もうすでに経過しているのですが、座面のすれによるダメージなどはほぼなく、子供や親も快適に座れて、購入してとても満足しています

 

天気のいい日はそのままベランダなどに持っていけますしね

暖かい日差しや、風を感じながらローチェアで横たわれる嬉しさがある

 

ただ、こちら、ナチュラムの別注品は、もう現在は売り切れなんですよね。

おそらく別注品だから、復活の可能性は低そう・・・そんな買えないものをなぜ紹介するかというと、いま買うんだったら、別注品ではない、黒のonway ローチェアを買うな、と思っているからなんですよね

 

というのも座面プラにしてもやはりベージュだと多少の汚れ、というか子供がこぼしたりするものがうっすら残るんですよね。

子供が小さいうちは、黒のほうがなにかと目立たず、よかったかなぁと思うんですよね

 

 

公式HPAmazonもいまは在庫切れなのですが、こちらは定番品なので、待っていれば購入できると思います。

 

綿を使用していないのでダニ対策にもなりますし、耐久性が高いので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭でもおすすめですよ

 

 

 

lehman.hateblo.jp

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ソファを捨てた話

ソファを捨てたきっかけ

当初は、北欧風のインテリアで統一すべく、ソファもファブリック調のものを選びました。すでに廃盤で、画像も見つからなかったのですが、下の写真のイメージ(ベルメゾンホームページから)。

 

f:id:Lehman:20210504084256p:plain

 

長男が生まれ、小さい頃から自分で上り下りできる高さで、ちょうどいいなと思っていたのですが、問題は次男坊の誕生により、始まる。

f:id:Lehman:20210504084313p:plain
それは、次男坊のよだ。長男はスタイをつけることなく、そのまま大きくなったくらい、よだとは無縁の生活を送っていのですが、おいおい、どうした次男坊。

君だけ違う遺伝子なの?と疑わざるをえない量のよだを生産し続ける日々。

 

とうぜんファブリック調のソファは、ダメージを受けていきます。

都度ファブリーズなどで戦っていましたが、衛生的でないので、納戸に移動させ、ソファなし生活がしばらく続くことになります。

 

ソファの捨て方

 

納戸にしばらく鎮座する、ダメージソファ。

 

我が家はマンション。粗大ゴミとして出すには、ゴミ捨て場までソファを持っていく必要がある、という自治体のルールがハードルが高すぎて、なかなか処分できなかったので、腹をくくって民間の有償サービスを使うことに。

 

www.takematsu.co.jp

 

粗大ゴミ回収業者は、頼んでみたら、別に荷揚げ料金を請求されたり!みたいな例をネットでも読んでいたので、横浜市などの公共団体から正式に仕事を依頼を受けている会社なら安心だよね、ということで、ここにお願いしてみました。

 

フォームの見積依頼の後、翌日には見積が来て、回収営業日を「月曜から土曜 9時~17時」の間から自分の都合のいい日程を連絡します。

結果、依頼から1週間少しで回収してもらい、もっと早く頼めばよかった・・・

 

費用もそこそこしますが、納戸でソファの家賃を払い続けるよりはましでしょうか

 

料金明細

処分費 3,500円

出張費(一律) 2,000円

作業員代(30分)3,000円

合計 8,500円(税別)

※マンションにエレベーターがあり、台車等を使用できる場合で算出

 

 夫婦2人で持ち上げられるものなら、自分たちでゴミ捨て場にもっていって、市の粗大ゴミ回収が使えたら、ぜんぜん費用的には安い・・・

断捨離をやりはじめて、「物を買う時に、これって捨てられるかな?」というのを強く意識するようになりましたよね

 

もう自分たちで持ち上げられないソファは買いたくないなぁということで次回は、ソファの代わりに購入したアウトドアチェアについて触れてみたいと思います

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ